暑いですね。日本は完全に今は熱帯地方の仲間入りですね。
そんな中。今日は久しぶりでコロナの話です。 街を歩いていても、マスクしている人 減りましたよね。公共の乗り物に乗っても マスクをしているのはお年寄りばかり。
厚生省がお金がかかるからと、コロナを「5類感染症」に引き下げてから、社会の緊張感も薄れ 皆さんもコロナは普通の風邪と全く同じと考えるようになったからでしょうね。
今、日本で猛威を振るいはじめているのは、オミクロン株(今となっては懐かしい響きも感じますが)から変異したと考えられる「ニンバス」です。香港・シンガポールなどから日本に入ってきたとの説が有力です。
症状の特徴は「刺すような、或いは剃刀(かみそり)を飲んだような強烈な咽頭痛」、それに加えて咳・痰・発熱・倦怠感・頭痛・時には吐き気や下痢を伴うこともあります。特徴的な咽頭痛を除けば普通の風邪症状ですよね。北海道・九州でも またいま私が滞在している長野でも7月に比べ8月は4倍近いこの患者が出ているようです。
但し、今 行われているコロナの治療はこのニンバスにも有効性が証明されています。お出かけの際は、できればまだマスクをお忘れなく。またたかが喉が痛いだけと痩せガンマンせず 怪しいと思ったら近所の先生に。
ニンバスをまだ知らない先生には 教えてあげてください。