船曳さんのご投稿に関して参考までにご覧ください。
2020年10月31日フランス国立保健所の報道
「16,157,847 実施したPCR検査数
 1,343,823 (8.3パーセント) PCR検査による陽性者数
14,814,024 (91.7パーセント) PCR検査による陰性者数
出典:フランス国立保健所」
 
フランスでの陽性率は8.3%です。フランスにおけるPCR検査は健康保険で100パーセント無料。
PCR検査を受けうる順序は、次のとおり
専門のテストセンターができていますがプライオリティは症状ので
専門のテストセンターができていますがプライオリティは症状ので
前記の陽性者数は、無症状者数を含んでおり、又、
状況は、独仏ともに類似しています。日本では、
日本でもPCR検査を無料で受診できるようにすれば、
3月末にドイツ連邦議会は7本ほどの法律を成立させ、他方、
国会議員さん頑張って!
行政法学者はじめ、
(編集子注)上記にあるドイツでの立法については木村さんが講演されたときの資料をご送付いただいて、手元に保管してある。ご興味ある向きは木村さんあて詳細をお問い合わせいただきたい。
  *****************************
(中司ー浅野三郎)
同期で テカ さん、というのは誰ですか?
(浅野ー中司)
Yumi Ono Dubois 旧名 小野ユミさんです。
日本に滞在していたフランス人と結婚してフランスで生活していま
長いことJALパリ支店に勤務していましたけど、現在は夫婦とも
在フランスは40数年になるそうです。同期のZoom会でも常連
日本に滞在していたフランス人と結婚してフランスで生活していま
長いことJALパリ支店に勤務していましたけど、現在は夫婦とも
在フランスは40数年になるそうです。同期のZoom会でも常連
