エーガ愛好会 (326) ロングライダーズ  (34 小泉幾多郎)

無法者ジェシー・ジェームスを描いた西部劇を最初に見たのは、未だ終戦直後の
「地獄への道1939」タイロン・パワー主演で、南軍のゲリラ隊に所属し、悪漢と雖も南部人ということで、その対象を銀行か鉄道会社に絞っていたこともあり人々は西部のロビンフッドと呼び喝采を送っていた。最後は史実に沿って仲間のフォード兄弟によって、殺されてしまうまでが、日本でも18本も公開されている。「地獄への道」の続編として、これは史実に反するが、兄フランク・ジェームスが、ジェームスの敵を討つ「地獄への逆襲1952」が、ヘンリー・フォンダ主演で作られている。

この「ロング・ライダーズ1980」も史実に沿った同様のストーリーだが、監督がウオルター・ヒルという男の世界にこだわり続ける監督だけに、男同士の激突が凄まじく描かれる。主犯になる元南軍カントレル・ゲリラ隊にいたジェシー・ジェームス(ジェームス・キーチ)とその兄のフランク(ステイシー・キーチ)。同じくゲリラの一員だったコール・ヤンガー(デビッド・キャラダイン)とジム・ヤンガー(ロバート・キャラダイン)やクレル・ミラー(ランディ・クエイド)とエド・ミラー(デニス・クエイド)といった画面での兄弟が実際の兄弟により演じられたことが、より真実味を帯びた演技に通じた。しかし俳優の名前は知っていても、画面での対面が少なく、最初は役名と顔が一致するまでに、時間がかかった。男の世界監督と雖もジェームス兄弟は母、妻、義理の息子を大切にしていた生活者として、ヤンガー兄弟は、やさぐれた生活ながら娼婦であっても女性を愛する姿をほんのりとは描いていた。コール・ヤンガーと娼婦ベル・スター(パメラ・リード)との関係が印象に残る程度。ジェームス兄弟の妻との関係は希薄で、母親の方が強く印象に残る。

ギター音楽が全面に流れていたのが印象的。音楽がギタリストのライ・クーダー
で、冒頭からトラディショナルなカントリー・ミュージックと自作曲が流れる。山頂付近を7頭の馬が並び歩き、近づくと揃いのグレーのダスターコートが銀行強盗、列車強盗にテンポよく進んで行く。酒場では、北軍の歌を止めさせ、南軍の歌に代えさせたり、口に紐をくわえてのナイフでの決闘など多彩なエピソードを挟みながら、クライマックスのミネソタ州ノースフィールドに侵入し、銀行を襲撃した。馬を連ねて町に入る場面から、一転町中の銃火を浴び、市中を逃げ回る羽目に陥ってしまった。
下馬した状態で、馬の手綱を持ちながらの銃撃、落馬後馬に引きずられる姿、屋根からスローで落ちるガンマン、馬ごとショーウインドーのガラスを破るシーン等々殆んどがスローモーション撮影で、サム・ペキンパー監督の「ワイルドバンチ1969」を踏襲した殺戮集団の最後だった。

ジェシーとフランク兄弟だけが逃げ去り、ヤンガー兄弟は捕えられた以外は死んだ。ミズリーへ戻ったジェシーはボブ(ニコラス・ゲスト)とチャーリー(クリストファー・ゲスト)に後ろから撃ち殺され、残された兄のフランクはジェシーの葬儀を理由に自首することで、強盗団は壊滅。埋葬のため列車で棺を運ぶ。

「エーガ愛好会123ジェシージェームスの暗殺2007」記載時、ジェシー・ジェームスの日本公開映画18作品を羅列したが、再度ジェシーの主演者も付加して掲載しておきます。

1「ジェシー・ジェームス1927フレッド・トムスン」             2「地獄への道1949タイロン・パワー」                  3「復讐の六連銃1941アラン・バクスタ                 」4「地獄への挑戦1949リード・ハードレー」                 5「平原の勇者1949ディル・ロバートソン                」      6「命知らずの男1950オーディ・マーフイ」                 7「無法一代1951マクドナルド・ケリー」                  8「荒野の三悪人1951ローレンス・ティアニー」               9「私刑される女1953ベン・クーパー」                  10「拳銃が掟だ1953リー・バン・クリーフ」                11「無法の王者ジェシー・ジェームス1957ロバート・ワグナー」       12「地獄の分れ道1957ヘンリー・ブランドン               13「腰抜け列車強盗1959ウエンデル・コリー」               14「ミネソタ大強盗団1972ロバート・デュバル」              15「ロング・ライダーズ1980ジェームス・キーチ」             16「ワイルド・ガンズ1994ロブ・ロウ」                   17「アメリカン・アウトロー2001コリン・ファレル」            18「ジェシー・ジェームスの暗殺2007」ブラッド・ピッド

(中司)小泉さん、このキャストにあるキャラダインは、あの ”駅馬車” で名演(とぼくはおもっているのですが)のジョン・キャラダインと関係があるんでしょうか?

(小泉) 「駅馬車」出演の賭博師ハットフィールドのジョン・キャラダインは、父親とのことです。子息連中は、コール・ヤンガー(デヴィッド・キャラダイン)、ジム・ヤンガー(ロバート・キャラダイン)本文に抜けてましたが、ボブ・ヤンガー(キース・キャラダイン)です。

”駅馬車“ で、放蕩をつくし旅のギャンブラーに落ちぶれた、もと南部の貴族が夫を尋ねて危険な旅に出た女性を知って義侠心と南部紳士のプライドから危険を承知で乗り込み、最後を遂げるニヒルな役をつとめたのがこの父キャラダインだ。子供たちの出来栄えはあの演技に匹敵したか?