蔵王雪山 (44 安田耕太郎)

KWV仲間と蔵王(スキー場ではない)をスノーシュー・アイゼンで歩く計画で蔵王高原坊平に行ってきた。
東京は快晴の西高東低も山では好天気をもたらさず、ホワイトアウトの曇天・強風の中、地元のプロガイドの引率でアオモリトドマツの樹氷帯とその下のブナ樹林帯を歩く。目指した蔵王の高山踏破は低音と烈風で断念。視界劣悪、気温零下15℃、体感温度は−30℃近くでは妥当な判断。
温暖化の影響でモンスターが見れる範囲とその規模・迫力が減少している。中国から偏西風によって運ばれるPM2.5により雪が汚れてきているとのこと。
(PM2.5: 「PM2.5」とは2.5μm以下(μmは1/1000mm)の粒子のことで、非常に小さいため人が吸い込むと肺の奥深くまで入りやすく、肺がん、呼吸系への影響に加え、循環器系への影響が懸念される)。