KWV44年卒閑人会恒例の七福神巡りの報告があり、昔懐かしさを感じたものです。小生も長年七福神めぐりをしてきました。残念乍ら安田君のように人を纏めてまでに歩く能力に欠け、単独或いは家内と共に歩いたのでした。当初は1987年の三浦半島七福神から秩父・下谷・隅田川七福神を回りましたが、2000年から、退職したこともあり、毎年喪中でもなければ出掛けることにしました。しかし残念ながら、高年齢化と共に、1万数千歩という距離を歩くことが難しくなってきました。
2021年横浜の野毛に成田横浜別院という1箇所七福神があることを知ってから、翌年は横浜の柿生の浄慶寺(秋葉山神社)という一箇所七福神、昨年は川崎市桜本商店街にある桜本九福神が至近距離に七福神が点在しているとかで、お茶を濁してきました。今年も横浜から近い長津田駅からの福泉寺と言う一箇所七福神へ昨日お参り。この福泉寺は、長津田駅からタクシーで600円、徒歩10数分、丁度年寄り向きのワンダーランドスポットで、楽しめました。本尊の薬師如来は見られなかったが、七福神は一箇所に纏まり、他にぼけ封じ観音、ぼっくり大師、いぼ取り地蔵等のほか、戒壇巡りと称し本堂脇に真っ暗闇の階段を手摺を頼りに 進むと本尊と握手した途端に明かりに遭遇するという仕掛け迄あり、年寄りを喜ばして呉れました。
過去2000~2020年にお参りした七福神を羅列すると、日本橋・港・北千住・池上・目黒山手・新宿山手・東海・金沢・五日市・羽田・寄居・佐倉・鶴見・横浜・桐生・川崎・瀬谷の各七福神。
関連