ラプソディ・イン・ブルー のこと (34 小泉幾多郎)  

ガーシュイン作曲「ラプソディ・イン・ブルー」が初演されたのが、1924年、今年で丁度100年になる。クラシック音楽は昔からピアノと管弦楽が掛け合うピアノ協奏曲が好き。どうやら映画からの影響が大きく「逢びき」で全編を覆っていたラフマニノフの第2番が数え切れぬクラシックの曲の中で、大好きになってしまったが、それ以上に、クラシックとジャズの融合と言われ、独特の味を持った「ラプソディ・イン・ブルー」が一番好きと言っても良いかも知れない。

これも映画「アメリカ交響曲 Rhapsody in Blue 1945」の影響大。The Life of George Gershwin の副題の通り、ガーシュインの楽曲が全編に散りばめられ、そのめまぐるしく挿入された曲と演奏に釘付けになる。「ラプソディ・イン・ブルー」の初演は、ガーシュインが2台のピアノ用に作曲したものをファーディ・グローフェがオーケストレーションしたものを指揮ポール・ホワイトマンのジャズバンドで、ニューヨークのエオリアンホールでの新しい音楽の試みと題されたコンサートで行われた。この席には、ハイフェッツ、クライスラー、ラフマニノフ、ストコフスキー、ストランビスキー、ゴドフスキー等といった名士達が立ち会ったとのこと。

映画はガーシュインの子供時代から亡くなる39年の生涯をアーヴィング・ラバー監督、ロバート・アルダ主演で活写。ミュージカルからの歌曲に始まり、ラプソディ・イン・ブルー、ピアノ協奏曲ヘ調、ポギーとベス、キューバ序曲等々ガーシュインの曲が演奏され、初演に携わった演奏者も多数出演している。スワニーを唄ったアル・ジョルスン、ポギーとベスの舞台が再現されベスを演じたアン・ブラウンがサマータイムを唄い、誰かが私を愛しているのトム・バトリコラやパリの場面で唄うヘイゼル・スコット、ブロードウエイの大プロデューサーだったジョージ・ホワイト等錚々たる顔触れ。特に実在の友人でピアニストのオスカー・レヴァントは、ラプソディ・イン・ブルーはもとより、ピアノ協奏曲へ調等々を演奏した。レヴァントは、その後も数々の映画「ユーモレスク1946」「巴里のアメリカ人1951」「バンドワゴン1953」「人生模様1953」等に出演し、ピアノ演奏はもとより、味のある演技を披露した。特に「ユーモレスク」でのフランツ・ワックスマンがトリスタンとイゾルデを編曲し、ヴァイオリンのアイザック・スターンとレヴァントが管弦楽と共に演奏したシーンは忘れられない。

あの時代レコードがSPからLPへ移行する時期だったが、レヴァント演奏のラプソディ・イン・ブルーはオルマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団、コンチェルトは、アンドレ・コステラネッツ指揮ニューヨークフィルのレコードを購入
し、繰り返し聴いたものだった。その後多種多様な人たちの演奏によるラプソデ ィ・イン・ブルーを聴くことが出来たが、先日亡くなった小澤征爾が、2003年6月29日ベルリンフィルのヴァルトヴューネコンサートでのガーシュイン・ナイトで、盲目のピアニストマーカス・ロバーツ・トリオによる演奏との競演が異色だった。他に最近では上野樹里主演の「のだめカンタービレ最終楽章」に吹替演奏として中国のピアニストランランが出演し話題となった。ガーシュインの女性関係は、短い生涯に結婚はしなかったが、恋愛の数は重ねたらしい。映画では、無名時代からガーシュインの味方だったミュージカル女優ジュリー(ジョーン・レスリー)と道に迷うガーシュインとの関係で、酸いも甘いも噛み分けて自ら身を引く画家クリスティ(アレキシス・スミス)との関係に留めている。事実は最も愛したのが、ブロードウエイの女流作曲家ケイ・スイフトとの不倫関係で、彼女はポギーとベスの作曲に、さまざまのアドバイスを与えたという。その夫こそジュリアード音楽院の理事長ジェームス・ウオーバーグで、その初演時に正式に離婚したとのこと。

ラプソディ・イン・ブルーが組み込まれた映画は、その後ウディ・アレンの「マ
ンハッタン1979」しか記憶にないが、ガーシュイン作品を扱ったミュージカル映画は、この映画が発表される前から数多く、その後フレッド・アステアやジーン・ケリー主演によるもの等楽しませてくれている。「踊る騎士1937」「華麗なるミュージカル1938」「巴里のアメリカ人1951」「パリの恋人1957」「ポギーとベス1959」等。

最後に白状するが、この原稿を書くきっかけとなったのは、ポップスとクラシッ
クの統合によるボーダレスの名曲を放送することから発足した題名のない音楽会が放送60周年を記念し、少し前のことだが、4月13日にラプソディ・イン・ブルーの音楽会として、角野隼斗のピアノ弾きぶりで東京交響楽団と共演した際、初演100年ということを知ったこと。角野隼斗はソニークラシックと契約を結び、これからの活躍が期待される。