エーガの話 フォロー (36 後藤三郎)
少し不謹慎かもしれませんがこんな寂しい嫌な日々に少し明るい話
(編集子注:)サブのデボラ・カー好きは有名である。同期の遠藤、翠川の誕生日が彼女と同じというだけで(なぜかは誰にも想像できないのだが)3人でお祝いをしたという話がある。
月いちメンバー 家に籠る (9) (34 小泉幾多郎)
掲載記事のフォロー (内容訂正)
4月15日、本稿に掲載された 新型コロナウイルスについての知識 に関し、一部誤訳があったため、興味を持たれた方は詳細について連絡されたいと投稿者安田耕太郎君から連絡があった。同君のメールアドレスは下記のとおり。
新型コロナウイルスについての知識 (44 安田耕太郎)
ジョンズ・ホプキンス大学の感染症教授による非常に有益な情報を日本語に訳
してくれたので、ご参考までに送信します。新型コロナのことがよくわかりま
すので、よかったら読んで下さい。
aaa ウィルスは生物ではなく、何層もの脂質(脂肪)でできた保護膜に覆われ
たたんぱ質分子(RNA)です。このウィルスが眼・鼻または口の粘膜の細胞に付着すると、突然遺伝コードが変異し 倍々方式で増え侵略します。
bbb ウィルスは生物ではなく蛋白質分子であるため殺すことはできませんが、
自然に崩壊(減衰)します。ウィルスが崩壊する時間は温度、湿度、どこ(何)
に付着したかに より違います。
ccc 本来ウィルスはとても壊れやすいのですが、脂質でできた何層もの膜に覆
われていることが問題で、この脂質の保護膜を取り除く必要がでてきます。脂
質の保護膜を破壊することができる石けんや洗浄剤は有効(泡立ててこすり破
壊)な訳です。破壊するためには石けんをたっぷりと泡立てて 20 秒以上こする必要があります。保護膜を破壊することによりウィルスたんぱく質は自然に減衰し崩壊していきます。
ddd 熱は脂質を溶かします・・・25 度以上の水で手や衣服、その他を洗うこと
が有効な 理由となります。 さらに暖かい水は泡がより泡立つため、より有効
となります。
eee アルコールとアルコールを 65%以上含むものは脂質を分解します・・・特に
ウィルスの外側のたんぱく質の層を分解します。
fff 漂白剤(塩素)1対水5の割合でプロテイン(たんぱく質)を破壊します・・・ウィルスの内側から崩壊させます。
ggg 過酸化水素水は石けん、アルコール、塩素の効果を長持ちさせます・・・過
酸化水素はウィルスのたんぱく質を破壊します。しかし、純過酸化水素水を使
用する必要があり、皮膚を傷つける可能性があることに注意が必要です。
hhh 殺菌剤、抗生物質は役に立ちません・・・ウィルスはバクテリアなどの生
物ではないので抗生物質で殺すことはできません。
iii 服やシーツ、布などを振ってはいけません(使用、未使用にかかわらず)・・・表面に張り付いた状態では不活性なので勝手に時間がたてば分解するからです。しかし、これを振ったりハタキを使用すると、最大 3 時間空気中にウィルスが浮遊し鼻などに付着してしまいます。
> ― 3 時間 (生地)
> ― 4 時間 (銅と木)
> ― 24 時間 (段ボール)
> ― 42 時間 (金属)
> ― 72 時間 (プラスチック)
jjj ウィルスは冷たい空気、寒い空間や家や車などエアコンがある場所では安定
した状態で残存します。また、湿気と暗さはウィルスの残存を促します。した
がって逆に乾燥した暖かい、明るい環境は勢いを墜落させます。
kkk 紫外線ライトや光線はウィルス蛋白質を破壊します。たとえば使用済みのマ
スクの殺菌には紫外線ライト(UVlight)を使用すると完璧です。但し、肌のコ
ラーゲン(これもプロテイン)も破壊するので注意して下さい。lll ウィルスは健康な肌を通り抜けることはできません。
nnn 酢(酢酸)は脂質の保護膜を破壊できないので有効ではありません。
ooo スピリッツ、ウォッカも役に立ちません。強いウォッカでもアルコール度数は 40%です。ウィルスを破壊するには 65%以上のアル コール度数が必要です。
アルコール 65%以上のリステリンは役立ちます。
>
ppp より狭く限られたスペースではウィルスも集中しているかもしれません。広
い場所で換気がよければウィルスも少なくなります。
>
qqq 粘膜を触ったり、食べ物、鍵、ドアノブ、スイッチ、リモコン、携帯電話、
時計、 パソコン、机、テレビ、トイレなどを触る前にも、触った後にも手を洗
わなければなりません。
rrr 頻繁に手を洗うことになるので手の保湿をして下さい。乾燥により生じる肌
の小さなひび割れにウィルスが隠れ潜む可能性がありますから、厚めにハンド
クリームを塗るのがお薦めです。
>
sss 爪の中にウィルスが隠れるのを防ぐために、爪も短くしておきましょう。
月いちメンバー 家に籠る (8) (39 堀川義夫)
昨日とは打って変わった良い天気です。でも、結構風が強いです。今の住まいに引っ越して8年経ち、何度も寺家ふるさと村を散策してきましたが何時もただ走ったり、足早に歩くだけでした。しかし、ここのところあくまでも目的は体力アップですが見方が違うのか新しい発見を色々とします。道標の無い小道が意外に面白かったり、思わぬ花に見とれたり・・・今日はニリンソウの群生地を見つけました。
近くに意外な場所がある様です。墓群なんてあまり興味はないのですが・・・、近々、行ってみます。町田市鶴川になりますね。
氏神様の熊野神社の鳥居からすぐのところに あるこの杉の木は、横浜市の名木・古木指定 No.90006だそうです。 いして大きな木でもないですが・・・
名残の菜の花越しにタンボに水が入りました。あぜ道に咲く小さな花が良いですね。
月いちメンバー 家に籠る (7) (43 猪股博康)
ジャイ先輩からブログでハードボイルド、ミステリーなどの暇つぶし本を紹介していただいたので、その御礼も兼ねて私の最近の日常を投稿させていただきます。
雨がふっていない朝は、家内と共に6時に家をでて北の丸公園に向かいます。公園の中に程よく配置された小ぶりですが素敵な池があります。池の畔に広場があり、そこで6時半から10分ほどラジオ体操第1、第2を体操します。老人ばかり30~40名ほどが参加しています。
38年卒の久下さんも参加しています。80歳とのことですが、大変お元気で私たちの励みになります。ラジオ体操を真面目?にやったのは小学校の夏休み以来のような気がしますが、コロナ騒ぎでジムが閉鎖されているので、多少の運動になるかと思い参加し始めました。
北の丸公園は結構、変化に富んでいて、四季折々の花、木々も楽しめます。そんな環境の中を散策して、7時過ぎに帰宅します。約1時間ほどの散歩です。
もう一つ新たな時間つぶしを始めました。以前から下手なコントラクトブリッジを楽しんでいました。しかし、プレイ環境はまさに3蜜状態です。私が時々通っていた横浜ブリッジセンターは3月から閉鎖され、いつ再開されるか見通しはたっていません。
しかし、場所によっては、しぶとくつい最近までオープンしていた所もあり、クラスターになるのではと案じていましたが、幸いなことにそのような話は聞いてはいません。ブリッジという遊びは、どうも中毒性があるようで、禁断症状を起こす方々が結構いるようです。そんな方々から、オンラインブリッジを誘われ始めることになりました。4名が1テーブルに座り、東西南北(東西、南北がペアに)を決め、Skypeで会話をしながら、ブリッジアプリBBO(Bridge Base Online)を利用しプレイします。
まだ、始めたばかりで遊び方を模索している段階ですが、実ゲームほどの緊張感や駆け引き(本来はマナー違反)はありませんが、結構、楽しめます。月、水、金の週3回、14時から17時までプレイすることになりました。参加登録メンバーは9名ほどいます。参加、不参加、途中参加、途中退席は自由になっています。しかし、参加者はパソコンにあまり慣れていない老人が多く、Skypeの使い方、BBOの使い方で躓いたり、途中でトイレにいったり、お茶を飲みにいったりの中断も多く、ヨタヨタしながら進んでいます。
以上のようなことを単調になった生活の中で始めました。でも、時間を持て余していることには変わりありません。
月いちメンバー家に籠る (6) (37 菅谷国雄)
「今日は何をしたか」と問われれば:
午前中:医者、ついでに食料の買い出し(指示メモによる)
今パソコン、早速YOU TUBEを開いて視聴を終えたところです。
人生80年、こんなに長く家に居ることは記憶に有りません。今は観念して、家内の指示通りに過ごしています。
番外:昨日作った「蕎麦クレープ」案外評判が良いので材料と作り方を添付します。お試しあれ・・・
*材料:3~4人前
そば粉:100g 小麦粉:45g 砂糖:大匙1 塩:小匙1/4 玉子:1個 牛乳:2カップ バター:適量
*クレープの生地を作る
そば粉、小麦粉、砂糖、塩を混ぜ合わせ、ふるいにかける。ボウルに玉子を割りほぐし、ふるいにかけた粉を加え
牛乳を少しずつ加えながら泡だて器で充分混ぜ合わせる。ラップをして冷蔵庫で30分ほどねかせる。
*クレープを焼く
フライパンを中火で熱し、バターを適量とかす。生地を玉杓子1杯分流し入れる。焼き色がついたら裏返し、
さっと焼いて取り出す。生地がなくなるまで同様に焼く(中型フライパンで6枚程度の分量となる)。
*食べ方
好みの具・ハムやチーズで「ガレット」にするも良し、果物やジャム・生クリームのせてデザートにするも良し。お試しあれ・・・
エーガの話で思い出すね (普通部時代の悪友から)
(菅原勲)
三密じゃなけりゃ、映画の話しは盛り上がらない。にっくきは、習近平と中国共産党です。地上から抹殺し、蔡英文総統がシナ全土を統治すれば、世の中、見違えるほど良くなります。
話しが脱線しました。エイガの話しですが、最近、「我が谷は緑なりき」を見たいなーと思っています。M.オハラが綺麗だった。J.フォードは好きだった。などなど。繰り返しになりますが、「武漢ウィルス」は習近平が垂れ流したが故に世界中に蔓延しました。全責任をとって全額を負担し、それ故、地上から完全に消えるのもありかな。今は、常にここに戻っちゃう心境です。
みんな映画少年だった!では、また。
(鈴木康三郎)
映画は好きだったので良く見に行ったが。普通部時代誰と行ったかはあまり覚えてないが銀座方面だと日比谷映画館・東劇、渋谷はテアトル渋谷等で西部劇やミュージカルが好きだった。チャップリンの「ライムライト」をもう一度見たいと思っているが上演されないね。ジョン・ウエーンの「静かなる男」ももう一度見たい。
コロナウイルス終焉させられれば世界は変わるね。でも新世界は見えないかもね。
(船津於菟彦)
月いちメンバー 家に籠る (5) (39 堀川義夫)
13日の行動テーマは 燻製造り。今日は生憎の天気。南岸低気圧が猛威を振るい、久住山の映像をニュースで見ると大雪が降ったようだし、東京も大雨注意報が出たようです。でも、ひたすら家に籠っている私は何もすることがないので、普段より時間をかけて料理を作っては食べ、飲み・・・身体に良くないとは思いつつ・・・今日の昼は冷麺です。あまりの出来栄え(?)にビールを飲みたいと思いましたが、ぐっとこらえました。
冷麺の具はゆで卵、ワカメ、キュウリ、ミニトマト煮豚スライス、キムチの古漬け、イチゴ。キムチの古漬けの酸味がたまらない!!隣はかぼちゃのサラダ。
夕食は、目張寿司と冷蔵庫から燻製になりそうなものを集めて桜のチップで燻製にしました。 高菜の葉で包んだおにぎり。和歌山では目張寿司と言います。マジ旨いです。
ゆで卵にめんつゆで味付けして燻製しました。
黄身が燻製の香りと相まって旨い!
タコはちょっと固くなってしまいましたが、燻製には サバは塩サバ、ちくわもをそのまま燻製にしてま良いです。両方とも面倒な仕込みをせずにいけます。
(編集子要望! レシピ公開されたし)