皆既月食をみました    (34 小泉幾多郎)

19時5分 撮影
20時5分 撮影

昨晩は皆既月食と惑星食という珍しいダブル食が全国的に見られたようですが、望遠鏡のない小生には、天王星食の方は見ることが出来ませんでした。写真は撮るだけは撮りましたが、三脚も大きい望遠レンズもなしで、ただ撮ったというだけのことですが、送らせていただきます。

写真2番目の20時5分に撮った皆既食の左45度下に小さい点が見えますが、まさか天王星ではないですよね?

(編集子注 ほんとに小さい白い点です。左下約2センチくらいの位置)

20時52分撮影

(斎藤)
素晴らしいです!!!
昨夜は、自宅マンション東側に障害物があるため、ずっと東京天文台からのYouTube Liveを見ていました。恐らく、天王星だと思います。
東京天文台の中継した映像が、https://www.youtube.com/watch?v=-VUftz_GTOk で見られます。
20:05辺りの三鷹の天文台からの映像が上記Youtubeの2:15:00辺りにあります。

時刻が20:06のスクリーンショットを添付しますが、まず間違いないんじゃないでしょうか!小泉さん、ナイスショットです!

スクリーンショット

(船津)あぁ400年振りで次が300年後だそうでが、これでガリレオとかを思い出してくれたり、少年が宇宙に関心をもってくれればなぁ。顔本は今日はこればっかり。それでも地球は回っている。満月の日と天王星食が重ならないとね。
メディア各社もどういう画像を載せれば良いか色々工夫していますね。アテネのパルテノン宮殿の後ろにまっ赤な月。これもなかなか、スカイツリーにかけ始めから終わりまでづらりと並べるとか。 宇宙の宴は終わりましたね。

(下村) はっきりくっきり写っていますね。昨晩私も初めて皆既月食を見ましたが、赤銅色に見えるとは思っていませんでした。真っ黒になるのかと。
月食を見ながらせがれの中学受験時代を思い出しました。入試には天体の問題が良く出ていましたから。その息子の小6の子供が昨日の月食について母親にいろいろ説明していたとのメールがせがれから届きました。世代交代、過ぎてみると時間のたつのは速いです。

(編集子)昨晩は急逝したおじいこと菅谷君のご葬儀。終了後、西国分寺駅まで来たところで大勢の人が空を見ているので月食のことを思い出した。月が欠ける、という宇宙の現象を親しい友人が去っていくという人の世の無常に引き比べた夜だった。