一時は死亡宣告を受けた西部劇だが、1990年台に入り、大いに変貌した。 まずはケビン・コスナーの「ダンス・ウイズ・ウルブス1990」が西部劇とし
て60年振りにアカデミー作品賞を受賞、その2年後には、クリント・イーストウッドの西部劇「許されざる者」も作品賞を受賞、他にこの作品「ジェロニモ1993」のほか「ラスト・オブ・モヒカン1992」「マーヴェリック1994」「ワイアット・アープ1994」「トウームストーン1994」等が新しい歴史観を持った西部劇として評価された。この「ジェロニモ」は男を描く監督ジョン・ミリアスの原作・脚本を男の世界にこだわり続けたウオルター・ヒルが監督した作品だけに、当然のように女優の登場はなし。
主演のジェロニモには「ダンス・ウイズ・ウルヴズ1990」「ラスト・オブ・モヒカン1992」「荒野の誓い2017」等で酋長や戦士に扮したウエス・スチュディが、血に飢えた殺戮者でなく民族の誇りをかけて戦う勇者としてのジェロニモを好演している。このウエス・スチュディを囲み、若手ベテラン各々の役柄を得て夫々が好演している。1885年20年近くに亘って、合衆国騎兵隊と戦い続けていたアパッチ族のジェロニモが投降することになり、その護送を行った若き白人将校ブリットン・デイヴィス少尉(マット・ディモン)の回想という形でストーリーが展開する。同行したのは、上司チャールズ・ゲイトウッド中尉(ジェイソン・パトリック)。
ジェロニモ投降6週間後些細なことから兵士がアパッチの祈祷師を射殺したことから暴動に発展、ジェロニモは仲間と共に脱走してしまう。 その後、若手将校デイヴィスは国の討伐政策に徐々に疑問を感じ,アパッチ族を理解するようになると政策自体に疑問を感じるようになるものの先住民に対する理不尽な政策に従わざるを得なくなる。ゲイトウッド中尉は無口ながらもジェロニモとの友愛関係を醸し出し、双眼鏡とジェロニモの緑のトルコ石とを交換したりして、ある種の友情を育みながらも、アパッチとの戦争場面では、馬を倒し盾にしアパッチを倒すとすぐさま腹を蹴って乗馬する格好の良さも見せる。
ジーン・ハックマン(ジョージ・クルック准将)は1970年以降の西部劇に救世主とも言えるが、重厚な演技は作品に深みを与えている。アパッチとは礼節を持って会談を持ったものの不調に終わり、責任を取って辞任。ベテランのロバート・デュバル(アル・シーパー偵察隊長)との関係も泣かされる。物語は最終的には、後任のネルソン・マイルズ中将(ケヴィン・タイ)の命により、、ゲイトウッド中尉、デイヴィス少尉、シーパー偵察隊長、チャトアパッチ斥候の4名でジェロニモ以下34人の降伏を認めさせることに。しかし結果はアパッチ虐殺の賞金稼ぎとの銃撃戦でシーバーはチャトを救ったものの命を落とす。ゲイトウッドは僻地に左遷。デイヴィスは国家に幻滅し除隊。
ジェロニモを誇り高き勇者として描いたウエスタン・アクションは終わった。ジェロニモの誇りに比べ、白人側の汚さが際立つ。最後列車に乗せられ、フロリダの刑
務所に護送される客車の中で呟く「何故我々の土地を白人たちが奪うのを、神が許されるのか。我々には理解できない。俺を偉大な戦士として戦わせてくれ
た。銃は俺を殺せなかった。それが俺の力だった。だが俺の時は終わった。恐らく部族の時も終わったのだろう。」
ジェロニモ(Geronimo、1829年6月16日 – 1909年2月17日)は、ネイティブ・アメリカン、アパッチ族のシャーマン、対白人抵抗戦である「アパッチ戦争」に身を投じた戦士。本名はゴヤスレイ(Goyathlay)。なお、部族の酋長と誤解されている例も多いが、実際は酋長ではなく部族の「指導者」でもない。
(編集子)西部劇の今や古典となった 駅馬車 は冒頭、当時の西部の状況説明から始まる。実用化された電信によって、先住民族の蜂起が伝えられる。最後の電信は切断されて途切れるが、その最後の通信は ”ジェロニモ” で終わる。このことによって、これから始まる駅馬車の旅が彼の率いる先住民軍の襲撃を受けるであろうことを予感させる出だしであった。
関連