最近は、何をするにも、何処に行くのもこれが最後になるかもしれないということが何時も頭の片隅にあるような気がする。今回もそうだ。10月1日の夜行バスで新宿から上高地に向かった。目的は涸沢の紅葉の最後の見納めと奥穂高の久しぶりの登頂。そしてテント泊での単独行の最後になるかもしれない・・・と思いながら・・・来年のことはわからない! 10月2日(金)朝5時過ぎにバスは上高地に着いた。3列乗車のバスはゆったりしていてしっかりと寝ることが出来、直ぐに涸沢に向けて出発できるのは、本当にありがたいことである。
10月2日 (金) 晴れ
目標は11時30分前に涸沢に着くこと。天気は雲一つ無いドピーカンで言うことなし、でもザックは重い!フル装備で55Lのザックが目いっぱいである。16kgある。これだけ背負うのもこれが最後になるかもしれないと思いながら涸沢を目指す。何度この道を歩いただろうか? 歩きながら走馬灯のように様々なシーンが思い出される。明神、徳沢、横尾と景色を楽しみながら快調に歩を進める。でも、若い人たちにどんどん追い抜かれる。悔しい!!言訳ではないが、良い景色を見て写真を撮っているから時間がかかっているんだと自分に言い聞かせながら焦らず、マイペースで、ゆっくり且つ迅速に。
横尾で少し長めの休憩を取り、本谷出会いに向け出発。懐かしい景色が次から次へと楽しませてくれる。なんと言ってもここの見所は屏風岩だ!! ここも無事に本谷へ予定時間内で到着出来た。
10月3日(土) 晴れ
今日は、5年ぶりに奥穂高の登頂を目指します。奇しくも5年前に船曳先輩の傘寿の記念山行に同行させて頂いた同じ傘寿を私も迎えています。晴天の中、見事に奥様とご一緒の登頂に成功されたことを当時、非常に羨ましく思い、自分も5年後に登頂することが出来るだろうかと思っていましたが、今日、それが実現しました。登り始めて、涸沢小屋を過ぎたあたりから、正に涸沢の紅葉にふさわしい見事な景色が展開し始めました。
若い人たちに抜かれながら、ゆっくり目ではあるがザイテングラードをこなし、約3時間で奥穂山荘到着。山荘に勤める、マッキンリー登頂の際の山仲間に久しぶりで再会、しばし、楽しい歓談を楽しんで頂上へ。途中振り返ると槍から、今夏縦走した薬師から立山の遠望、笠ヶ岳、乗鞍、富士山まで360°の眺望を十分にみることが出来た。頂上では記念撮影に列が出来ていて、バカくさいとは思いながらもこれが最後の奥穂高山頂かと思うとやむを得ず並んで撮ってもらった。どこでとっても良い面白くない写真である。奥穂山荘で昼飯をゴチになり、一気に頑張って1時間20分で下山できました。
下山後は、今日、登ってきた山仲間と会って、ビールを飲み、持参したジャックダニエルをしこたま飲み、涸沢最後の夜をしみじみと楽しむことが出来ました。蛇足ながら、持参した真鯛とホウボウのこぶ〆は大好評でした。
出来たら来年も再来年も同じように涸沢のような場所に来れたら良いなあ~と思っています。何時までも山には行き続けたい、でも、自分の意志に関係なく身体の不具合や体力の衰えを感じざるを得ない歳になって来ました。これからは、年齢相応の、だけどちょっぴり頑張ったら何とかなりそうな山をマイペースで楽しんでいきたいと思います。