2021年10月にのせて頂いた花と虫のその2です。
同年の10月~11月半ばぐらいまでの花に立ち寄った虫を選びました。
1.セイタカアワダチソウとイチモンジセセリ
セイタカアワダチソウは10月頃から11月に猛威を発揮する外来種の野草です。
テレビのマラソンや駅伝などでも、道路を進む毎に背景に写し出されます。
が、花はよく見ると意外に美しく、蜜も多いらしいと思われます。
イチモンジセセリはこの頃から晩秋まで色々の花を渡り歩きます。
2.マリーゴールドにショウリョウバッタ
マリーゴールドの花にショウリョウバッタが張り付いていました。
かなりの長時間張り付いていたようです。花びらを食べていたのか、単に休息していたのか、動けなかったのか判りません。
翌朝見に行ったら姿が見当たりませんでした。
この菊はかなり大きな株で花が密集して咲いていたのでいろいろな昆虫が4~5日間にわたって集まっていました。
マツグロヒョウモンは羽根が破れ、ヨタヨタと飛んでいました。
同じ小菊で撮影しました。
同じ小菊で撮影しました。
6.山茶花にセグロアシナガバチ
山茶花に止まったセグロアシナガバチです。
この山茶花に、この前の年(2019年)にスズメバチが止まっているのを見た時は写真を撮ってから大急ぎで退散したことがありました。
この写真を撮ったときも一瞬見て驚いたのですがアシナガバチの仲間だったのでゆっくり撮影しました。
(編集子)廣明幹雄はクラスを代表する硬骨漢であった。それが花を愛する好々爺になれる、なんと我が国は平和であるようだ。