新トンネル東京側入り口(右に旧トンネルが見える)
三国トンネルがついに生まれ替わりですか。誕生前からのお付き合
多々です。開通直前は、真っ暗で懐中電灯一つで、トンネル内を行
もちろん十分な舗装もされていません。冬場は地面が凍り、氷上を
ません。トラックが来れば壁に寄り静かに車が通り過ぎるのを待た
んでした。
冬になると天上から直径30~50㎝、長さ2~3?の巨大氷柱が
越後に抜けて,川端の【雪国】を実感したこともあります。
どうやら退院はそう遠くないようですので、新三国トンネル通って

旧トンネルの開通前、スキーを担いで往復したころを思い出します
暗闇の中、凍ったトンネルを嫌い、峠を越えた奴も既に居りません
あれから60余年、時は流れて行きますね・ (37年 菅谷国雄)
あのトンネルを初めて通ったのは高校時代33年頃です。舗装して

断片的には色々思い出しますが・・・高速が出来る以前は正月など
8時間以上掛ったこと、裏道を色々探して走行したこと等々、トン
の事の方が多いです。(44年 浅野三郎)